ここから本文です。
鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律(平成14年法律第88号)に基づき、狩猟免許試験並びに、狩猟免許の更新に係る講習及び適正検査の案内をしております。
狩猟免許試験申請書は、下記よりダウンロードもしくは各農林(水産)振興事務所森林課などで入手可能です。
事務所によっては申請書類が用意できていない可能性がありますので、申請書類を直接受け取りに行く際には、各事務所へ事前に電話で確認をお願いします。
開催回 |
開催日 |
開催時間 |
免許種別 |
場所 |
---|---|---|---|---|
第1回 |
7月5日 土曜日 |
10時00分~17時00分 |
網・わな |
洲本市文化体育館 洲本市塩屋1-1-17 |
第2回 |
7月12日 土曜日 |
9時40分~17時00分 |
網・わな 第1種銃猟 第2種銃猟 |
兵庫県立但馬長寿の郷 養父市八鹿町国木594-10 |
第3回 |
7月18日 金曜日 |
9時40分~17時00分 |
網・わな 第1種銃猟 第2種銃猟 |
兵庫県姫路労働会館 姫路市北条1-98 |
第4回 |
7月26日 土曜日 |
9時40分~17時00分 |
網・わな 第1種銃猟 第2種銃猟 |
兵庫県立のじぎく会館 神戸市中央区山本通4丁目22番15号 |
第5回 |
9月6日 土曜日 |
9時40分~17時00分 |
網・わな 第1種銃猟 第2種銃猟 |
兵庫県立中央労働センター 神戸市中央区下山手通6-3-28 |
第6回 |
9月12日 金曜日 |
9時40分~17時00分 |
網・わな 第1種銃猟 第2種銃猟 |
兵庫県姫路労働会館 姫路市北条1-98 |
第7回 |
9月20日 土曜日 |
9時40分~17時00分 |
網・わな 第1種銃猟 第2種銃猟 |
兵庫県立のじぎく会館 神戸市中央区山本通4丁目22番15号 |
第8回 |
11月8日 土曜日 |
9時40分~17時00分 |
わな 第1種銃猟 第2種銃猟 |
兵庫県立中央労働センター 神戸市中央区下山手通6-3-28 |
受付期間 |
受付時間 | |
---|---|---|
第1回 ~ 第4回 |
令和7年5月19日(月曜日)から5月30日(金曜日)まで。 ただし、土曜日、日曜日及び祝日を除く。
特定記録郵便とし、令和7年5月19日(月曜日)から5月29日(木曜日) までの消印のあるものに限り受け付けます。 |
9時00分~11時30分 13時00分~16時30分 |
第5回 ~ 第7回 |
令和7年7月28日(月曜日)から8月8日(金曜日)まで。 ただし、土曜日、日曜日及び祝日を除く。
特定記録郵便とし、令和7年7月28日(月曜日)から8月7日(木曜日)まで の消印のあるものに限り受け付けます。
|
|
第8回 |
令和7年9月29日(月曜日)から10月10日(金曜日)まで。 ただし、土曜日、日曜日及び祝日を除く。
特定記録郵便とし、令和7年9月29日(月曜日)から10月9日(木曜日)まで の消印のあるものに限り受け付けます。 |
受付締切り後に申込みをした場合、提出いただいた申請書は郵送にて返却します。
受付場所〈提出先〉
〒650-8567 兵庫県 環境部 自然鳥獣共生課 鳥獣保護管理班
朱書きで「狩猟免許試験在中」と記載して下さい。
(注1)第3希望日まで記入頂かないと、希望者多数の場合今年度の受験ができない可能性がございますので、必ず記入をお願いします。
狩猟免許試験 申請資料 ※複数種類受験申請の場合でも提出申請書は1枚です。
★クレジットカードやインターネットバンキング等で24時間いつでも納付可能な電子納付でも狩猟免許試験の手数料を納付いただけます。
【新規受験の方 1種類につき】手数料 5,200円
収入証紙もしくは電子納付にてお支払いください。
【一部免除の方 1種類につき】手数料 3,900円
収入証紙もしくは電子納付にてお支払いください。
電子納付を行った場合は、配信される申込受付メールや入金受付メールに記載されている「電子納付番号」を申請書の該当欄にご記入をお願いします。
なお、申請書受理後は手数料の返還はできませんので、予めご了承ください。
窓口 |
連絡先 |
住所管轄 |
---|---|---|
兵庫県 環境部 自然鳥獣共生課 | 078-362-9084 | 兵庫県全域 |
狩猟免許初心者講習会の日程については、(一社)兵庫県猟友会のホームページ(外部サイトへリンク)にてご確認ください。
窓口 |
連絡先 |
---|---|
一般社団法人兵庫県猟友会 | 078-361-8127 |
お問い合わせ
環境部 自然鳥獣共生課
電話:078-362-9084
FAX:078-362-3069
Eメール:shizenchoujuu@pref.hyogo.lg.jp